有り得ない色のシッコに凄いビックリして、今日は休日で私は仕事だったけど、出勤前の十分くらいで休日でも診療できる動物病院を探して、親に通院をお願いして仕事に行った。
仕事の間ずっと心配だったけど、帰ってきたらチャーリーは何時も通り部屋に居て、大人しくしていた。
レントゲン撮ってもらったところ、犬で尿に石ができてるそうだ。悪ければ手術だけど、チャーリーはまだ手術しなくて良い段階。
薬で石を溶かす治療をすることになった。
その為にチャーリーは暫く好きな食べ物も控えなくてはいけない。
ごめんね、チャーリー。全然気付いてやれなかったよ…
割と犬には多い病気みたいですね、特に男の子。
お薬と処方食で気長に頑張ってね。
おだいじに。。。
ワイアーって3歳過ぎてから色々と病気が出るみたいだから、チャーリ君は早い??
来週のオフ会は山梨だから無理だわよ。
いくら泊まりでもね〜
って、これでは清里には行けないじゃん!
また軽井沢に行きたいけど、犬連れで一緒に行ける人が居ませ〜ん。
チャーリー君自信はオシッコの時痛くないのかな?
けど、早い発見だったから良かったですね。
手術は可哀想だしね(-_-;)
ブログを見て、お家でオシッコする子だと変化も分かって良いかも・・・と思いました。
ラルフはトイレシートですが、アリスはお外onlyなので気をつけるようにしなきゃ。
shuさんも心配でしょうけど、早期発見はshuさんのお陰だって、チャーリー君も感謝してるよ(^^♪
益々可愛くなったチャーリー王子♪
お大事にね(^_-)-☆
こんばんはー!
調べてみたところ、たしかにオス犬に多い病気みたいですね。多くの方が治療を頑張っていて参考になりました。
余り珍しくない、とのお言葉が励みになりました。頑張って治療して再発防止に励みます。
★ミントママ様
ワイヤーにも多い病気なのですね。予め予防できれば良かったけど、もう発症してしまったので、他の病気にならないよう、悪化しないよう気を付けようと思います。
山梨って遠いですよね。新潟からの経路も調べてみないことには解らない土地です。
軽井沢もすごく楽しくて良い場所なのですが、遠いことだけがネック(笑)。
近ければ何度でも行きたい場所です。
★ラルママ様
今晩は!
励ましのお言葉をありがとうございます。
シッコの時の痛みはちょっと解らないのですが、いつもなら「ワンツー」でシッコができるのに、血が出る数日前から「ワンツー」でもしなかった、といった事が何度か続いていました。痛かったのかなぁ><
鈍感なのでワンコの変化には後からしか気付けません(汗)。
シッコはわんちゃんによって、お外でしたい子もいれば家でもできる子がいるのですよね。外だと色まで解らないこともあるかもですが、血尿の場合は、大分赤いので気付けるかと思います。
励ましを有り難うございました!スッカリ良くなった!とご報告できるようにチャーリーと一緒に頑張ります^^